Restaurant

Banquet宴会 Banquet宴会

「お食事をホテルの一番の楽しみに。」
そんな想いでご提供しております。

全国でも珍しく総料理長が支配人を務める当ホテルは、
お料理を旅の楽しみにしていただける宿。

齊藤総料理長のスペシャリテ「活け鮑のスパゲティ」や、
冬にだけ登場する和歌山の幻の魚「クエ」を使った料理など、
ここでしか味わえない一品に出逢う旅に、どうぞお出かけください。

「このホテルにして本当によかった」「またこの料理を食べに来たい」
お客さまからいただくお声を力に、
美しい和歌山の四季を感じていただけるお料理を、日々ご提供しています。

Wakayama ingredients

温暖でありながら寒暖差を生む深い山々。南からは黒潮、北からは瀬戸内海の恵みを受け、それらが交じり合う豊かな海。
縦に長い地形と四季折々に異なる表情を見せる紀伊國、和歌山はまさしく「食の宝庫」です。
食にまつわるテーマで描かれた漫画「おいしんぼ」(雁屋哲著)には、「和歌山を知ると、日本の真の姿を知ることができる」と
主人公の山岡士郎に言わしめるほどの歴史や味噌、醤油、かつお節といった日本の食卓に欠かせない食材の発祥の地であることから、
日本食のルーツを辿ることもできる土地なのです。
温暖な気候で多種多様な野菜や果実の栽培ができ、海ではたくさんの魚が獲れるという恵まれた風土によって山間地域の野菜や山菜を主とする食文化、
沿岸地域の鮮魚を主とした個性的な食文化が生まれました。そして今や和歌山産の食べ物は、全国ブランドとなっているものが幾つもあります。
「食の宝庫」紀伊國、和歌山で海と大地の恵みを生かした滋味あふれる料理を存分にお愉しみください。

  • 生マグロ

    まぐろ本来の旨味を感じる

    全国屈指の生まぐろの水揚げ量を誇る和歌山県那智勝浦町。黒潮本流や分岐流によって沿岸部に好漁場を控え、太平洋の荒波に育まれた天然まぐろは釣り上げられて一本一本丁寧に活け締めの後、冷水保存されます。冷凍とは違う鮪本来の旨みと栄養素がたっぷりと身に凝縮され、口に含むともっちりとした弾力と甘みが広がります。また、世界初の完全養殖成功の地、串本では養殖されたクロマグロが年間を通じて安定出荷され、天然ものに見られるような「身やけ」はなく、鮮度が高いうえにトロの部分が多いのが特徴。冷凍まぐろではなく、「生まぐろ」でまぐろ本来の旨味を感じてください。

  • 紀州紀ノ太刀魚

    漁獲量全国1位

    大阪湾播磨灘からの内海系水の流れ込みと南からの黒潮分岐流の差し込みによる複雑な潮流の影響を受けて育つ、紀伊水道の銀箔の宝刀と呼ばれる「太刀魚」。漁獲量全国1位の太刀魚は全国に出荷され、透き通った白身は淡白な味わいでありながらも、歯ごたえがあり、脂ののりに対して上品な味わい。火を通せば、,その身は柔らかくなり、口の中でホロリとほどける繊細さ。和洋、様々な調理法の料理をお楽しみください。

  • 和歌山県産しらす

    ミネラルが豊富で栄養たっぷり

    3隻の漁船が一団となって行われるしらす漁。わかうら湾で獲れるしらすは全国で最も透明度が高いとも言われます。ミネラルが豊富で栄養たっぷりのしらすは、船からあげて新鮮なまま大きな釜でいっきに釜揚げ。真っ白でふわふわのしらすをさらに天日にさらすことでうまみが凝縮され、豊かな風味を醸し出します。「釜揚げ」や「ちりめん」の他、鰹と昆布のうまみ、ごまの香ばしさを加えた奥深い味わいの「佃煮」や新鮮な「生しらす」など、あつあつご飯やお酒のお供にしてお召し上がりください。

  • クエ

    「幻の魚」と珍重される高級魚

    和歌山の冬の名物といえばクエ料理。クエは体長1メートル以上にもなる大型の魚で水揚げが少なく、「幻の魚」と珍重される高級魚。野趣あふれるその容姿からは想像もできない繊細な味を持ち、刺身でも鍋にしても飽きの来ない風味が喜ばれています。美食家を唸らせる脂ののった白身はトロのような甘みを醸し、身と皮の間のゼラチン質は天然のコラーゲンたっぷり。天然ばかりではなく、近年、養殖技術が進んだことで年中手軽に味わうことができるようになりました。

  • 足赤海老

    いま注目の新食材

    足赤海老は、呼び名のとおり色鮮やかな紅白のストライプの足が美しい海老。その身のやわらかい食感と甘さは絶品で、車エビに匹敵するほどの旨さでありながら、値段はお手頃。焼いて良し、茹でて良し、生で良し。生は身の大きさとプリッとした弾力が強く、口の中での存在感は格別。シンプルに塩焼きもお勧めです。

閉じる

  • 果樹王国

    和歌山県はまさに「果樹王国」

    梅にみかん、桃に柿など。温暖な気候を生かし、さまざまな種類のフルーツが栽培されている和歌山県はまさに「果樹王国」。 その種類の豊富さは全国でもトップクラスで、春夏秋冬問わず、新鮮なフルーツを味わうことができます。 果実そのものの味わいを堪能できるフルーツデザートをはじめ、ホテルパティシエが作るケーキやフルーツサンド、 イタリアンやフレンチではソースに使用して味の奥深さを出すなど、フルーツを存分にお楽しみ頂けます。 また、各種フルーツ狩りを行っている観光農園も多くあり、思い出作りにお勧めです。

  • 紀州南高梅

    南高梅(なんこうばい)

    全国収穫量の6割以上を占める日本一の「南高梅(なんこうばい)」は、梅の最高級ブランド。 南高梅は、黒潮の影響を受けて気温の変化が少ない温暖な気候と晴天日数が年間200日を越え、日照時間も長いという 恵まれた自然環境の中で育てられています。 また、完熟した実が自然に落下するのを待って収穫するため、その味わいはフルーティーで香り高く、果肉がやわらかいのが特徴。 疲労回復に効くと言われるクエン酸やポリフェノール類などの健康機能成分を多く含んだ「南高梅」をご賞味ください。 ,その身は柔らかくなり、口の中でホロリとほどける繊細さ。和洋、様々な調理法の料理をお楽しみください。

  • 有田ぶどう山椒

    ミネラルが豊富で栄養たっぷり

    ぶどう山椒発祥の地であり、山椒の生産量が日本一。ぶどう山椒はその名の通り、ぶどうの房の様に実り、一粒一粒が 大きいのが特徴。市販品しか食べた事が無い人ならば、驚くほどの爽やかな風味と濃厚でありながらも爽快な痺れを 感じることができ、いっそう料理を引き立たせてくれます。和食はもちろんのこと、洋食やスイーツの隠し味にも使用しています。

閉じる

  • 熊野牛

    熊野地方

    和歌山の牛肉といえば、熊野牛。和歌山県の南部「熊野地方」で昔から飼われていた和牛を熊野牛と呼びましたが、 その後、血統を選び抜き、品種改良を行うことで現在の高級和牛「熊野牛」が誕生しました。 肉質はきめ細やかで柔らかく、味香ばしく、肉そのものの風味に優れています。さらに焼いたときの香ばしい香りの良さも熊野牛ならではの魅力です。

閉じる

朝食について

和歌山マリーナシティホテルでは、良い一日への活力源として質の高い朝食をご提供できるよう力を注いでおります。
「紀州南高梅」「有田みかん」など、和歌山県の名産・地産地消食材などを取り入れた和洋ブッフェ「まるごと和歌山の朝ごはん」でぜひ、良い一日の始まりをお過ごしください。

朝食について

朝食について

Grand Chef

齊藤 実 MINORU SAITO 齊藤 実 MINORU SAITO

美しい黒潮の海、世界遺産を擁する山々、それら自然を育む温暖な気候。そんな和歌山は、海の幸・山の幸に恵まれた、食材の宝庫です。

特にここに来て驚いたのは、魚の鮮度。外海と内海の両方で獲れた新鮮な魚介類が手に入るという、全国的に見ても珍しい土地なのです。また、みかん・梅・山椒など、国内シェアトップのものや、世界中のシェフから注目を集める食材も多く存在します。

和歌山の美味しさを知ってほしい。和歌山の魅力を、より多くの人に伝えたい。
そんな思いで日々お客さまをお迎えしています。

和歌山マリーナシティホテル 総支配人和歌山マリーナシティ(株)総料理長齊藤 実 MINORU SAITO

1956年 茨城県生まれ
高輪プリンスホテルメインダイニング「ル・トリアノン」でフランス人シェフからフランス料理の基礎を学ぶ。毎日食べても飽きない料理をつくりたいと思う日々の中でイタリア料理と出会い、本場イタリアでの修業を決意。1985年から4年間、フィレンツェ「エノテカ・ピンキョーリ」、ミラノ郊外「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」などミシュラン三つ星リストランテをはじめとする12のレストランで修業する。帰国後は東京五反田「イル クアードロ」、西麻布「クローチェ エ デリツィア」のオーナーシェフを経て、新人の指導やイタリア人シェフのサポートなど日本でのイタリア料理の発展に力を尽くす。2005年より、日本を代表するイタリアンシェフ約300名が所属する団体「日本イタリア料理協会」副会長を務める。
2010年より和歌山マリーナシティホテルにて総料理長に着任する。
西岡 弘文 HIROFUMI NISHIOKA 西岡 弘文 HIROFUMI NISHIOKA
自然の恵みである食材と生産者様に敬意をはらい、
お客様に最高の美味しさをお届けする。
私は常に素材と人材に感謝の念を抱きながら、このプロセスに
料理人としての経験をつぎ込み、情熱を注いでいます。

和歌山マリーナシティホテル 総料理長西岡 弘文 HIROFUMI NISHIOKA

1962年 奈良県に生まれる。
2005年 和歌山マリーナシティ ロイヤルパインズホテル総料理長に就任
2008年 守口ロイヤルパインズホテル副総料理長に就任
2011年 ONCRI(おんくり)総料理長に着任
2012年 ホテル・アゴーラ大阪守口 洋食料理長
2015年 ホテル・アゴーラ リージェンシー堺 副総料理長に就任
2017年 ホテル・アゴーラ大阪守口 副総料理長に就任
2022年 和歌山マリーナシティホテル総料理長に就任
これまでにIOC会長、ガンビア共和国副大統領、各国の駐日大使、松下幸之助氏などの国内外VIPの晩餐を担当する
日本エスコフィエ協会正会員